コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

立川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2007年1月7日 / 最終更新日 : 2007年1月7日 vjadmin トピックス

会員に聞いてみました

市民が主体の政治  立川・生活者ネットワーク(略して立川ネット)の会員に「会員で良かった」と思えることは何ですか?と聞いてみました。 *自分の足元しか見ていなかった自分が少し広い視野が持てたこと。*暮らしの中で疑問に思う […]

2007年1月3日 / 最終更新日 : 2007年1月3日 vjadmin トピックス

いつも新鮮な気持ちで、市民の視点で活動します

謹んで新年のご挨拶を申し上げます  今年は、春には都知事選挙、夏に参議院選挙、秋には市長選挙と主権者の意志をあらわす機会がたくさんあります。日本の進むべき道、東京の進むべき道、そして立川の進むべき道を私たち自身が意思表示 […]

2006年12月2日 / 最終更新日 : 2006年12月2日 vjadmin トピックス

稲橋ゆみ子の一般質問は12月6日の予定です。

12月議会が始まります。  稲橋ゆみ子の一般質問の項目は1、消費者と農業生産者をつなぐ援農のしくみについて2、市内の公共施設での「石けん」の使用について3、夢育て・たちかわ子ども21プランについて*保育園の取組み*チャイ […]

2006年11月3日 / 最終更新日 : 2006年11月3日 vjadmin トピックス

まちのあれこれレポート

ネットメンバーが参加した催しをレポートします。  11月1日(水)立川消団連の登録団体のメンバー15名で、立川市農業技術振興会員の生産者(4名)の畑見学に行きました。ブロッコリー・キャベツ・チンゲン菜等が収穫を待つばかり […]

2006年10月20日 / 最終更新日 : 2006年10月20日 vjadmin トピックス

援農ボランティア見学会を企画しています。

農業者と消費者を結ぶ  後継者不足や高齢化による人手不足に悩む農業従事者と、土に触れ自然を感じながら農作業をサポートしたい都市生活者の想いを結びつける援農ボランティアの取り組みが始まっています。  都会から地方に援農する […]

2006年9月10日 / 最終更新日 : 2006年9月10日 vjadmin トピックス

チケットを買って下さい。

加藤登紀子さんのコンサート「八ツ場、いのちの輝き」  2006年10月9日 午後3時〜5時まで(午後2時半会場) 日本青年館大ホール 自由席3,000円、指定席5、000円 主催:八ツ場ダムといのちの共生を考える […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 57
  • ページ 58
  • ページ 59
  • …
  • ページ 61
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (361)

最近の投稿

  • 手作りソーセージ 8.3
  • 防災アンケート 皆さんの災害に対する取り組み状況を聞かせtください 1次集約 9月10日までに
  • 遊びは子どもの主食です。立川ネットレポートNO.75
  • 私のまちの水辺調査 2025年6月1日
  • 支えあい分かち合う地域共生社会へ 参議院選挙投票日7月20日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒190-0004
立川市柏町4-6‐21
TEL: 042-535-9110

Copyright © 立川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ