コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

立川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年8月29日 / 最終更新日 : 2008年8月29日 vjadmin トピックス

PFI事業と給食センター

8月29日 給食センターヒアリング   立川市には学校給食センターが2箇所あります。施設の老朽化による建て替えの計画があります。平成17年に学校給食運営審議会に諮問をし、PFI事業としてすすめていく答申がだされ、庁内での […]

2008年8月27日 / 最終更新日 : 2008年8月27日 vjadmin トピックス

子どもの心を聴く

まちのあれこれインフォメーション チャイルドレインたちかわ市民向け学習会〜子どもと向き合う〜 子どもを巡る事件が後を絶ちません。子どもたちの声を聞くにはどう接したら良いのか、取材を通じて多くの子どもたちと関わってきた青木 […]

2008年8月19日 / 最終更新日 : 2008年8月19日 vjadmin トピックス

市民が市民を救う社会へ

多重債務の苦しさから救う  東京都多重債務者生活再生事業を行っている生活サポート基金の藤田愛子さんにお話を伺いました。 多重債務というと、ギャンブルや遊興のために計画性なく借りてしまうイメージがありますが、実際に相談にみ […]

2008年8月16日 / 最終更新日 : 2008年8月16日 vjadmin トピックス

レジ袋の有料化始まる

8月13日 立川駅北口農産物販売所で  立川駅北口農産物販売所は、1周年を迎え、写真のようなレジ袋の有料化に取り組んでいます。レジの方に聞くと、やはりマイバックをもってくる方が多くなったのと、少量の買い物の場合は、マイバ […]

2008年8月6日 / 最終更新日 : 2008年8月6日 vjadmin トピックス

緑のカーテンづくり ②

ゴーヤ収穫  5月21日の草取りから始めて、6月15日の植え付けから、1ヶ月と23日たちました。少し頼りない感じですが、今年の初めてのゴーヤ収穫です。 カーテンの具合も去年に比べると、まだ隙間があって、ちょっと物足りない […]

2008年6月30日 / 最終更新日 : 2008年6月30日 vjadmin トピックス

緑のカーテンづくり

5月21日の草取りから  昨年に続き、事務所の敷地内で、緑のカーテンづくりを始めました。昨年の経験を生かして、地元の農家の方に相談して、棚も作っていただきました。  ゴーヤ6本(内1本は、昨年の種が落ちて出てきたもの)  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49
  • ページ 50
  • …
  • ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (351)

最近の投稿

  • 6月都議会議員選挙に向けて あなたの選択が東京を変える
  • 安田けいこ 小金井市議選 20日の予定
  • 子どもの提案が実現 3つのイベント まちのインフォメーション
  • あなたのめざす立川のまち 意見募集しています 1/20まで
  • 市民の声から政策提案 市民政治をすすめます 2025年

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒190-0004
立川市柏町4-6‐21
TEL: 042-535-9110

Copyright © 立川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ