5Gの電磁波と子どもたちへの影響

7月23日(木)府中生活者ネットワーク主催「5G次世代通信規格についての学習会」にオンラインで参加しました。

5G(第5世代移動通信システム)とは~5Gの電磁波と子どもたちへの影響~

今、急速にすすめられている携帯電話の次世代通信規格5Gとは何か、心配される電磁波の健康被害について伺いました。

講師: 上田昌文さん(NPO法人市民科学研究室)

海外の5G導入に慎重な国々に比べると、日本は人体への影響など、導入リスクについてあまりにもあっさりと進められています。そして、現在、コロナのために、急速に学校へのタブレット導入が進められています。しかし、日本で決められている電磁波の基準は、成人男性を対象にしているもので、身体が小さく感受性の強い子ども基準ではありません。上田さんは、「子どもたちには電磁波に対する暴露の問題と、スマホやタブレットを生活習慣として使用することで、姿勢の悪さや眼への悪影響がある」と指摘しました。

コロナの影響で議会も短縮・縮小開催で、きちんと議論しているのだろうか?あらためて、身近な問題として気づかされました。5G・電磁波について、ご意見がありましたら、立川ネットまでお寄せください。

事務所で、プロジェクターを使って数名で、お話を聞きました。